三ヶ岳・琴石山 2014.5.13

みつがたけ・こといしやま・545.2m(山口県柳井市)



琴石山は、山口県柳井市にある標高545.2mの山である。三ヶ岳とは縦走路で繋がっている。縦走路整備され、瀬戸内海の美しく雄大な景色を見ながら歩くことが出来る。

万年山
三ヶ岳の縦走路から見る琴石山

大きな地図で見る

歩行距離 9.5km
所要時間 6時間00分
累積標高差 (+) 676m  (-) 676m
コース 金剛寺駐車場08:30 → 西峰10:05 → 東峰10:20 → 三ヶ岳林道鞍部10:35
→ 琴石山11:25 → 三ヶ岳林道鞍部15:00 → 東峰13:15 → 金剛寺駐車場14:30


前日の午後、自宅を出発して光のスーパーの駐車場で車中泊させてもらう。翌朝移動、三ヶ岳山麓の金剛寺駐車場に車を置き08:30出発する。金剛寺の左手の道から登り始めたが、西国八十八ヵ所の石仏や墓のある道に迷い三ヶ岳への登山道を見つけることができずうろうろしたが、ようやく「三ヶ岳(約2km)」の道標を見つけ、山行を開始する。

樹林のなだらかなアップダウンの登山道を行く。竹林を通過し、登りがきつくなってくる。樹林を抜け視界が開け、柳井市街地と瀬戸内海が見えてくる。今日は少しか霞がかかり視界はいまひとつだ。やがて林道に出て右に折れる。100mほど進むと左手に階段があり再び登山道に入る。樹林の無い尾根道たどる右手に柳井市街地と瀬戸内海、歩いてきた尾根道の絶景を見ながら歩く。前方には三ヶ岳の稜線と琴石山が見えてくる。すばらしい縦走路だ。急登を登り岩場をよじ登ると、三ヶ岳(西峰・487m)に達する。山頂からは北側の展望も開ける。稜線をたどり樹林の目立たない三ヶ岳(中峰・483.8m)を通過する。短い急登を登りきると三ヶ岳(東峰・495m)に達する。山頂からは360度の眺望が広がる。北東方向には、銭壺山と大将軍山、その右手に琴石山が迫る。

三ヶ岳・中峰山頂から急登を下る。また同じ道を登らなければならないので、復路が大変だ。急登を下ると、中腹にあるアンテナに続く舗装道沿いのなだらかな登山道になる。登山道からいったん舗装道にでて、しばらく進むと三ヶ岳林道鞍部に出る。道端には三ヶ嶽峠一願地蔵がある。そのすぐ先に琴石山への登山口がある。案内板によれば一帯は、琴石山グリーンパークと呼ばれ整備された公園になっている。

丸太階段の急登を、息を切らせながら登っていく。登りきると歩きやすい樹林の広い尾根道になる。樹林帯を抜けると視界が開け右側に発電所のLNGタンクが見える。最後にジグザグの急登を登り切り、琴石山山頂(545.2m)に達する。山頂は広く祠と中央に木が1本ある。山頂からは南側から見る周防大島、大畠瀬戸と瀬戸内海の眺望は間違いなく一級品である。山頂では地元出身で、山口市在住のベテランハイカーと話をする。一年に数回琴石山登るとのこと、今回は椿の木の手入れをしに登ってきたようだ。琴石山周辺には、たくさんの植樹が行われてきたとのことだ。山頂中央の木は、梨木だそうだ。以前は2本あったが、理由はきかなかったが、もう1本は切り倒されたということだ。1本だと受粉が出来ず果実は実らないそうだ。

伝説)琴石山(海抜545.5m)(山頂にある案内板の解説)この山の由来には、次のような伝説がある。山の上に琴石という岩があり、天女が舞いおりて、この岩の上でことを奏でたので、琴石山と名付けたという。室町時代の終わりごろから、この上に「事態要害・ことよしようがい」砦があって、ある時兵糧攻めに会った。そこで谷間に板をかけたり、木の枝に着物をかけて、多くの兵がいるように見せかけたりして勝つことができたという。そこで、この山を琴嘉山と名付けたが、後になまって琴石山といわれるようになった。・・・

昼食後、往路を引き返し金剛寺向かう。かなり気温が上昇し暑くなってきた。景色を楽しみながら縦走路を引き返し14:30無事、金剛寺駐車まで戻って来る。体力をかなり消耗し、意外とハードで時間を要したが、満足した山行くであった。いまから萩に帰ろう。







万年山
08:30 金剛寺駐車場を出発する。

万年山
金剛寺の裏の大師山中腹には西国八十八か所の石仏がある。
万年山
金剛寺の階段を上る。


万年山
標識がないため、しばらく道を探し周辺をうろうろする。

万年山
ようやく三ヶ嶽の道標をみつけ、その方向に歩き出す。
万年山
三ヶ嶽の方向を見る。

万年山
射撃場跡・皇太子下行の記念碑がある。
万年山
視界が開け柳井市街が見えてくる。靄がかかり遠くは見えないのが残念。
万年山
・・・
万年山
・・・
万年山
開けた尾根道を歩く。
万年山一旦林道に出て100m進み。左側にある階段を登り、
再び尾根道を歩く。
万年山右手に目指す琴石山が見えてくる。 万年山大展望の快適な尾根道を行く。三ヶ嶽・西峰と東峰が見える。
前方の上りの岩場をよじ登れば西峰山頂だ。
万年山
歩いてきた尾根道を振り返る。
万年山
三ヶ嶽・西峰(487m)に到着する。

万年山
西峰から北側の眺望も開ける。
万年山
西峰から北側の眺望
万年山三ヶ嶽・中峰を過ぎ目指す東峰を見る。 万年山
三ヶ嶽・東峰(495m)に到着する。
標識には標高501mとある。どちらが正しいのだろうか。
万年山東峰山頂にある風景図
万年山三ヶ嶽・東峰から目の前に見える琴石山に向かう。 万年山三ヶ嶽林道鞍部に出ると三ヶ嶽一願地蔵がある。 万年山そのすぐ向こうに琴石山登山口がある。
周辺は琴石山グリーンパークという公園になっている。
万年山
登山口からはしばらく丸太階段の急登が続く。
万年山
・・・
万年山
なだらか尾根道を行く。
万年山
柳井港が見える快適な縦走路を行く。琴石山山頂はもうすぐだ。
万年山
歩いてきた三ヶ嶽方向を振り返る。
万年山
11:25 琴石山山頂に達する。
万年山
山頂にある祠
万年山
大畠瀬戸
万年山
反対側にも登山道が見える。
万年山
笠佐島
万年山
琴石山山頂にある風景図
万年山
周防大島を見る。
万年山
山頂中央に梨木がある。
万年山
もう1本あった梨木の伐り株

万年山
前方のピークを越えればもうすぐ
万年山
柳井港
万年山
銭壺山と大将軍山
万年山
三ヶ嶽・東峰から中峰へ
万年山
三ヶ嶽・中峰
万年山
目立たない三ヶ嶽・中峰を通り過ぎる。

万年山
前方のピークを越えれば金剛寺はもうすぐだ。

万年山
琴石山を振り返る。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.